• SIMPLEとは

  • デモ

  • マニュアル

  • アップデート

  • ダウンロード

【WordPress】サイドバーを非表示にする方法を解説します【簡単】

WordPressは、テーマによって実装されている機能が異なります。

そのため、サイドバーを非表示にしたい場合は、その機能が実装されているテーマを使う必要があります。

WordPressテーマ「SIMPLE」では、サイドバーやメニューなど、サイト内のあらゆるコンテンツの表示非表示を簡単に切り替えることができます。

サイドバーを非表示にしたい
サイドバーを簡単に非表示にできるテーマを探している

という方は、本記事が参考になるはずです。

本記事では、WordPressテーマ「SIMPLE」で、サイドバーの表示非表示を切り替える方法を解説していきます。

WordPressテーマ「SIMPLE」は、下記からダウンロードできます。気軽にご利用ください。

【WordPress】サイドバーを非表示にする方法を解説します【簡単】

具体的な手順は、下記の通りです。

  1. 外観 → カスタマイザー → コンテンツの表示設定に移動する
  2. サイドバーを非表示に設定する

順番に解説していきます。

外観 → カスタマイザー → コンテンツの表示設定に移動する

まずは、WordPressの管理画面にログインして、「外観 → カスタマイザー → コンテンツの表示設定」に移動します。

サイドバーを非表示に設定する

「サイドバー」の項目の「非表示」のラジオボタンをオンにします。

サイドバーは、デフォルトの設定では「表示」になっています。

これで、設定は完了です。サイトを確認すると、右側のサイドバーが表示されなくなっているのがわかると思います。

WordPressテーマ「SIMPLE」では、サイドバー以外にも様々なコンテンツの表示非表示を簡単に切り替えることができます。

その他の設定については下記の記事をご覧ください。

【WordPress】コンテンツの表示・非表示を切り替える設定の一覧【カスタマイザー】 WordPressテーマ「SIMPLE」のコンテンツ表示非表示設定の一覧です。 WordPressテーマ「SIMPLE」では、カスタマイザーから…

以上になります。本記事を参考にして、サイドバーを非表示にしてみてください。

おすすめの独自ドメイン取得サービス【お名前.com】
オススメのWordPress向けレンタルサーバー【Mixhost】

WordPressテーマ「SIMPLE」

simple

「SIMPLE」は、シンプルなデザインと多彩な機能を兼ね備えたオリジナルWordPressテーマです。

RELATED POSTS